月額500円で海外から日本のTV・動画を見るなら

【初心者向け】卵や牛乳はどれを買う?ジャカルタのスーパーで買えるおすすめ銘柄を紹介

当サイトでは、記事内に広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを制作しておりますのでご安心ください。

問題のある表現が見つかりましたら、お問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。

ジャカルタのスーパーに行ってみたけど、どの食材を買えばいいかわからない! 安心して食べられる食材はどれ?

無事ジャカルタでの生活をスタートしたら、まずは食材の買い出しから。ジャカルタのスーパーは外国人向けの品揃えも充実しており、大抵の食材は手に入ります。

とはいえ、いきなりスーパーに行ってもどれを買ったらいいか分からないですよね。

基本的に、ちゃんと管理されたスーパーならどれを食べても大丈夫ですが、子供に食べさせるとなると色々気になるもの。私も最初はひとつひとつ選ぶことに疲れ切っていました。

そこで今回は、ジャカルタ駐在2度目、子連れ駐在妻の筆者がスーパーで普段買っている食材ジャカルタのスーパーに売っているものを日本から調べる方法を紹介します!

この記事を読めば、牛乳や卵、豆腐など基本的な食材選びに困ることはありません! ぜひ最後までご覧ください。

【最新版】海外発送「御用聞きJAPAN」を徹底レビュー!使い方・料金を解説

【海外発送】Amazonグローバルの使い方・送料を徹底解説【最短2日で配送】

ジャカルタ初心者が安心して食材を買えるお店は?

ジャカルタ中心部のSudirmanエリアにあるCitywalk店

まずは日系スーパーのPapaya Fresh Gallery(通称:パパイヤ)に行っておけば大丈夫!

野菜、肉など生鮮食品はもちろん、この記事に載っていない食材も、パパイヤに売っている品を買っておけばまず間違いありません。

パパイヤの価格帯はローカルスーパーと比べるとやや割高。買うものによって使い分けると食費の節約になります

とはいえ、渋滞のひどいジャカルタで複数のお店を回るのは大変な作業。始めのうちは、買い物はパパイヤだけで済ませるようにするとストレスを感じず過ごせます。

生活に慣れてきたら、目的によってお店を使い分けると、より美味しいもの・より幅広い食材が手に入ります。

これから紹介する食材はパパイヤ以外にも売っているので、見つけた場所で買ってOK!

牛乳・卵は自宅近くのファミリーマートでもよく買っています!

▼ ジャカルタについて最初にお世話になるお店はこちらで紹介しています。

【ジャカルタ駐在】最初の買い物で行くべきスーパー・日用品店をまとめて紹介

ジャカルタで買える安心食材:一覧

  • 卵:開発たまご、森のたまご
  • 牛乳・ヨーグルト・乳製品全般:Greenfields
  • 豆腐:SAKURAとうふ
  • 納豆:おかめ納豆

ジャカルタで買える安心食材:卵

  • インドネシア語で「卵」は Telur(トゥルール)

生で食べても大丈夫な卵はこちら。

  • 開発たまご(日系スーパーパパイヤの自社開発で、パパイヤ店内販売のみ)
たまごの画像
出典:happyfresh
  • 森のたまご(パパイヤ以外のスーパー)
たまごの画像
出典:happyfresh

森のたまごは、日本のように「消費期限 ◯月◯日」という表記はなく、表示されている賞味期限の16日前まで生食可能、という方式です。

たまごの賞味期限の画像
写真の卵の賞味期限は2022年3月10日。その16日前の2022年2月22日まで生食が可能です。

我が家は、卵かけご飯温泉卵がよく食卓に登場するので重宝しています!

ただし、ここでおすすめしている「安心して食べられる」というのは、生や半生で食べたい場合の話。完全に火を通すのであれば、他メーカーの卵でも問題ありません

生食を前提としていない卵は常温で売られていることが多いですが、加熱するなら気にせず食べて大丈夫です!

注意点
  1. 卵を買ってから冷蔵庫に移す際は、卵の殻にヒビが入っていないかよく確認してください。
    ヒビの入った卵は食べないほうがよいです。
  2. 森のたまごは「要冷蔵保存」と書いてありますが、実態としては他社の卵と一緒に常温で売られていることがあります。生で食べたい場合は冷蔵コーナーで売られているものが無難
    (我が家は間違えて、常温で売っていたものを何度か生で食べてしまいましたが、幸いお腹を壊さずに済みました。)

ジャカルタで買える安心食材:牛乳

Greenfieldsのウェブサイト画像
出典:Greenfields
  • インドネシア語で「牛乳」はSusu(スス)Susu segar(スス スガール)が「生乳」です。

おすすめはGreenfields

インドネシアのスターバックスでも採用されている牛乳なので、品質は信頼できます。我が家でも5歳の息子を含め家族全員飲んでいますが、特にお腹を壊したりなどはありません。

日本で言う無調整牛乳は「Fresh Milk」と書いてあるタイプです(他メーカーも同じ)。

牛乳の画像
出典:happyfresh
実際には水色のパッケージで届くことが多いです

低脂肪乳は「Low Fat Milk」。

低脂肪牛乳の画像
出典:happyfresh
無調整牛乳よりロゴの緑色が薄め

Greenfieldsの黒と金のパッケージは無調整のジャージー牛乳です。こちらも美味しい!

ジャージー牛乳の画像
出典:happyfresh
注意点

UHT Milkというタイプもありますが、こちらは日本で言うロングライフミルク。常温保存できる牛乳です。

ロングライフミルクの画像
出典:happyfresh
最初間違えてこちらを買ってしまいました…

飲んでももちろん大丈夫ですが、Fresh Milkのほうが美味しいです!

ジャカルタで買える安心食材:無糖ヨーグルト

  • インドネシア語で「ヨーグルト」はそのままYogurt(ヨグル)

無糖ヨーグルトのおすすめは、牛乳と同じくGreenfields

ヨーグルトの画像
出典:happyfresh

加糖なしの正真正銘プレーンヨーグルト。日本のプレーンヨーグルトより固めで、甘みを足さずにそのままでも美味しく食べられます。

未開封での賞味期限が1ヶ月近くあるので、日常的に食べるならまとめ買いしても大丈夫。乳製品はGreenfieldsを選べばまず間違いなしです!

ただし、パパイヤでは、このGreenfieldsのヨーグルトを見たことがありません

Greenfieldsのヨーグルトはパパイヤ以外のスーパーで買っています。

パパイヤで買うならこちらのheavenly blushのGREEK yogurtがおすすめ。

ギリシャヨーグルト(水切りヨーグルト)なので固めですが、酸味が少なくなめらかで食べやすいです。無糖タイプはこちらの水色のフタが目印!

注意点

ジャカルタに売っているヨーグルトは「Plain」と書いてあっても砂糖が加えられていることが少なくありません。

買うときは裏面の原材料欄(Komposisi)に砂糖(Gula)が書いていないかどうか確認すると確実です。

緑のパッケージの「Plain」が砂糖なしのヨーグルト。原材料名は英語が併記されていることも。

Greenfieldsもこちらの「Original」は砂糖入り。

ヨーグルトの画像
出典:happyfresh

ジャカルタで買える安心食材:豆腐

  • インドネシア語で「豆腐」はTafu(タフ)

日本人が安心して食べられるのはSAKURAとうふ

豆腐の画像
出典:happyfresh

写真のような袋に入ったもの以外にも、日本と同じような四角いパック入りもあります。我が家は生では食べませんが、お味噌汁や肉豆腐に使って美味しく食べています。

注意点

開封したら必ず匂いの確認をしっかりパックされているように見えても、なぜか中身が傷んでいることがあります……

酸っぱい匂いがしたら使うのはやめておきましょう。

豆腐に限らず、肉や魚も、調理する前に匂いで鮮度を確認するのがジャカルタ生活の鉄則です!

ジャカルタで買える安心食材:納豆

日本でもおなじみのおかめ納豆をジャカルタでも買うことができます。

納豆の画像
出典:happyfresh

味もそのまま普通の納豆。インドネシアでは冷凍で販売されているので冷凍食品売り場をチェックすると見つかります!

パパイヤでもローカルスーパーでもてにはいります。冷蔵庫で解凍すれば日本で食べる味と変わりません。

ジャカルタのスーパーで売っている食材を日本から調べる方法

デリバリーが一般的となったジャカルタでは、デリバリーアプリからスーパーの品揃えをチェックすることができます。

デリバリーアプリはいくつか種類がありますが、日系スーパーPapaya Fresh Galleryの注文ができるのはhappyfresh

ジャカルタ生活の必須アプリなので、日本で先にダウンロードしておくのも良いです。

アプリをダウンロード

HappyFresh - Grocery Delivery

HappyFresh – Grocery Delivery

無料posted withアプリーチ

happyfreshで注文できるおすすめスーパー

Grand Luckyは日本人がよく利用するローカルスーパーの一つ。

巨大な倉庫のようなスーパーで、コストコのようなイメージです。色んな国の食材や調味料、お菓子、飲み物が置いてあり、品揃えが豊富です。

店内を歩いているだけでも楽しい!

アプリは英語表記対応。初めて開いたときに配達先の地域の入力を求められたら、とりあえず「Jakarta Selatan」と入力しておきましょう。

アプリ操作方法の画像
右上から言語を変更可能
アプリ操作方法の画像
日本人学校の所在地の関係で、子連れ日本人駐在家族はほぼ南ジャカルタ在住

ストアを右にスワイプしていくと、パパイヤがあります。

アプリ操作方法の画像
アプリ操作方法の画像

検索窓に食材を入れると、買える食材がわかります。日本食材は「Natto」「Nori」などそのままローマ字表記でだいたいヒットします。

アプリ操作方法の画像
アプリ操作方法の画像
注意点

在庫切れだと表示されない上に、実店舗のほうが品揃えは多いので、あくまで目安としてご活用ください。

パパイヤのInstagramからも売っている品物がチェックできます!

日本の調味料もジャカルタで手に入る!

パパイヤの調味料売り場
パパイヤの調味料売り場。油、酢、酒、みりんなど。
パパイヤの調味料売り場
パパイヤの調味料売り場。こちらはお醤油など。

お醤油など日本食ならではの調味料も、スーパーへ行けばちゃんと手に入るのでご安心ください。

上で紹介したパパイヤはもちろん、大型スーパーGrand Luckyにも日本食コーナーがあり、お醤油から焼肉のタレ、乾物にいたるまで品揃えは豊富!

ツイート内の写真を拡大すると詳しい銘柄・値段までチェックできます!

日本から持ち込んだ分がなくなっても、基本的な食材・調味料は手に入るので大丈夫!

まとめ

この記事で紹介した食材をまとめます。

ジャカルタで安心して買える食材
  • 卵:開発たまご、森のたまご
  • 牛乳・乳製品全般:Greenfields
  • ヨーグルト:Greenfields、heavenly blush
  • 豆腐:SAKURAとうふ
  • 納豆:おかめ納豆

日本より割高ではありますが、ジャカルタではだいたいの食材が手に入ります。

渡航したばかりでどれを買ったらいいか分からない方に向けて、ジャカルタ初心者でも安心して買える食材を紹介しました。あとは野菜・肉があれば、普段どおりの食生活が始められますね。

選択肢がありすぎても始めは迷ってしまうため数を絞って掲載しましたが、これら以外にも日本人が違和感なく食べられる食材は多いです。慣れてきたら是非いろいろ試してみてくださいね!

海外生活の必需品【NordVPN】

日本の動画視聴サービスを海外で使うためにはVPNが必要です。NordVPNなら使い勝手・コスパ抜群! 30日間返金保証あり。今なら3ヶ月無料!

携帯番号を維持するなら【楽天モバイル】

日本のスマホの電話番号を維持したいなら楽天モバイルがおすすめ。日本への一時帰国や、近隣国への旅行でもそのまま使えます。Webで乗り換えれば即日開通!

記事の誤字脱字・情報の誤りなどお気づきの点がありましたら、お問い合わせフォームからお気軽にお寄せください。ご質問・ご感想もどうぞ!