月額500円で海外から日本のTV・動画を見るなら

【海外赴任】失敗しない変圧器の選び方|インドネシア在住者のおすすめ機種も解説!

当サイトでは、記事内に広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを制作しておりますのでご安心ください。

問題のある表現が見つかりましたら、お問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。

日本の家電をインドネシアで使うには変圧器が必要って聞いたけど、どうやって選べばいいのかな?

慣れない海外生活では、日本の家電が心強い味方。ちょっとした電化製品でも、現地で一つ一つ買い直すと出費も膨らみます。できれば今ある家電をそのまま使いたいですよね。

日本の家電を海外で使うときには、多くの場合、変圧器が必要です。しかし、選び方を間違えると故障の原因になることも。

この記事では、インドネシア駐在2度目の現役駐妻である筆者が「海外生活で失敗しない変圧器の選び方」について詳しく解説します!

現地で実際に使っている変圧器や家電も具体的に紹介。最後まで読めば、お手持ちの家電に最適な変圧器を選んで、海外でも不安なく使えるようになります。

海外赴任中も日本の家電で便利に生活しましょう!

変圧器の選び方5ステップ
  1. 渡航先の電圧を確認する
  2. 家電の対応電圧を確認する
  3. 家電の消費電力を確認する
  4. 必要な変圧器の出力容量を計算する
  5. 家電の種類に合った変圧器を選ぶ

迷ったらこれ! 調理家電も使える高出力

インドネシアで日本の家電を使う時は変圧器・変換プラグが必要

日本の家電製品は、海外ではそのまま使えないことがほとんどです。日本と海外の電圧・プラグの違いについて解説します。

日本と海外は電圧が違う! インドネシアは220V

日本の電圧は100Vですが、海外では異なる電圧を使用している国も多いです。

インドネシアの電圧は220Vなので、日本の家電を使用するときには変圧器で電圧を変換する必要があります。変圧器を通さずコンセントに直接差してしまうと、過電圧により故障する可能性が高いです。

大事な家電を守るために必ず変圧器を使いましょう!

CHECK!

各国の電圧はヨドバシカメラのサイトで確認できます。

海外はプラグの形状も違う! インドネシアはCタイプ

コンセントに差すプラグの形状も、日本と海外で異なる場合が多いです。

コンセントプラグの種類
出典:DIY Clip!
インドネシアのコンセント

日本のプラグはAタイプと呼ばれる形状ですが、インドネシアはCタイプ。日本の家電のプラグはそのままでは差し込めないので、変換プラグを使いましょう。

日本の100均でも手に入りますが、私のおすすめはこちら。スリムな形状なので、インドネシアによくある、壁に掘り込んであるタイプのコンセント(上の写真参照)でも引っかからず差し込めます

変圧器メーカーのプラグ 2個セット!

\PayPayポイント最大23.5%!/
Yahooショッピング

変換プラグは渡航先の国でも購入可能です。

インドネシアのホームセンターACEで買った変換プラグ

インドネシアのホームセンターで買える変換プラグはこのようにしっかりした作りのものが多いので、自宅で据え置きの家電を使うときに利用すると良いです。持ち運びにはコンパクトなタイプが便利!

CHECK!

各国のプラグの形状はヨドバシカメラのサイトで確認できます。

別記事でインドネシアの電圧と変換プラグについて詳しく解説しています。変換プラグを選ぶときの注意点についても紹介しています!

インドネシアの電圧・変換プラグを解説|日本の家電を使うには?

手持ちの家電に変圧器が必要かどうか見分ける方法

変圧器が必要かどうかは、個々の家電を見て判断します。

INPUT(入力)の電圧を確認して、渡航先の国の電圧が対応範囲内であれば変圧器は不要です。(インドネシアの電圧は220V)

100〜240Vと記載があるため220Vの国では変圧器不要

スマホなど最近の電子機器は大半がこのようなマルチボルテージ仕様(100〜240V対応)変換プラグに差せばそのまま使用可能です!

変圧器が不要な家電の例
  • スマートフォン充電器
  • PC・ PC周辺機器
  • 電動歯ブラシ充電器

一方で、調理家電や美容家電はほぼ全て変圧器が必要

特に炊飯器やドライヤーなど熱を発する家電は、その他の家電と変圧器の選び方も異なります。詳しくは「出力容量の計算方法」で解説します。

ドライヤーや衣類用アイロンは現地で買うのがおすすめ! 国内仕様なので、変圧器はもちろん不要です。

インドネシア生活で失敗しない変圧器の選び方

では、実際に変圧器を選ぶ方法を5ステップで解説していきます。我が家が変圧器を購入したときの選び方も、具体例として紹介します!

変圧器購入後のセットアップ方法・使い方については別記事で詳しく紹介しています!

【変圧器の使い方解説】実際に使っている機種のレビューも紹介!

インドネシアで使える変圧器の選び方5ステップ

渡航先の電圧を確認する

各国の電圧を調べるときはヨドバシカメラのサイトが便利。

インドネシアは220Vです(ヨドバシカメラのサイトでは220V以外の記載もありますが、ジャカルタやチカラン等主要都市に海外赴任する場合は220Vと考えて大丈夫です)。

家電の対応電圧を確認する

取扱説明書や製品本体を見て、渡航先の電圧に対応しているか確認します。

家電の対応電圧の画像
対応電圧は100V
家電の消費電力を確認する

VAまたはWと書いてあるのが消費電力です。

家電の消費電力の画像
消費電力は600W
必要な変圧器の出力容量を計算する

使いたい家電の消費電力・種類に合わせて、必要な出力容量を計算しましょう。

その出力容量をカバーする変圧器を選びます。

家電の種類に合った変圧器を選ぶ

変圧器にはトランス式・電子式の2種類があり、使用する家電・環境によって適したタイプが変わります。

海外赴任であれば、トランス式を選んでおけば間違いありません。(理由は「トランス式」と「電子式」の違い で解説)

変圧器の出力容量の計算方法・選び方

出力容量の計算方法は、家電の種類によって異なります。

家電の種類出力容量の目安家電の例
モーターで動く家電
熱を発する家電
起動時消費が大きい家電
消費電力の
2~3倍
扇風機、ミキサー
炊飯器、アイロン
ランプなど
その他の一般家電消費電力の
1.25倍
電子ピアノなど
その他の一般家電
※30分以上の連続をしない場合
消費電力と
同程度
急速充電器など
参考:カシムラ

インドネシア駐在家庭であれば、主に調理家電(炊飯器など)を使うために変圧器を購入するかと思います。

調理家電は、表の1段目「モーターで動く家電」「熱を発する家電」のどちらかに該当する場合がほとんど。消費電力の2〜3倍を出力できる大型の変圧器が必要です。

熱を発する家電・モーターで動く家電の具体例

熱を発する家電炊飯器、電子レンジ、衣類用アイロン、ホットプレート、電気ポット、コーヒーメーカー、オーブントースター、ホームベーカリー、ヘアアイロン、スチーム美顔器など
モーターで動く家電ドライヤー、冷蔵庫、空気清浄機、掃除機、扇風機、フードプロセッサー、ミキサーなど
参考:カシムラ

変圧器の「トランス式」と「電子式」の違い・選び方

変圧器にはトランス式・電子式の2種類があり、使用する家電・環境によって選びます。

種類特徴使える家電
トランス式ほぼ全ての家電に使用可能。
出力容量が大きくなるほど本体サイズ・重量が大きくなる。
持ち運びをしない前提で使用。
精密機器(PC、デジカメなど)、電動歯ブラシ、電気シェーバー、調理家電など
電子式使えない家電がある。
出力容量が大きくなってもサイズがコンパクトで軽量。
持ち運びに便利。
扇風機、電気ケトル、ドライヤーなど

ただし、電子式は使える家電の種類が限られています。

精密機器にも使用不可。

インドネシアでの国内旅行など持ち運びを重視する場面では活躍しますが、自宅で長期使用する場合は家電の種類を気にせず使えるトランス式がおすすめです。

電子式変圧器が使えない家電

  • 液晶表示付き機器(炊飯器、電子レンジ、ホットクックなど)
  • 映像・音響機器(TV、スピーカー、PCなど)
  • ACモーター付機器(冷蔵庫、洗濯機、布団乾燥機など)
  • 温度調整機能付き機器(ヘアアイロン、イオンスチーマー、アイロンなど)

海外赴任のような長期滞在ではトランス式が向いています!

実例で紹介! 我が家は変圧器をこう選んだ

我が家が変圧器を購入したときの選び方を実際の例として紹介します!

実例その1:キッチン用は3,000Wの大型変圧器

使いたい家電ホットクック(毎日)
ミニ洗濯機、衣類スチーマー(週1回)
  1. 渡航先の電圧を確認する
    →インドネシア(220V)
  2. 家電の対応電圧を確認する
    →100V
  3. 家電の消費電力を確認する
    →最大で1,200W(衣類スチーマー)
  4. 必要な変圧器の出力容量を計算する
    →1,200Wの2〜3倍
  5. 家電の種類に合った変圧器を選ぶ
    →液晶付き家電は電子式不可のためトランス式
購入したのは…

3,000Wのトランス式変圧器

ホットクックは食事の支度で毎日フル稼働しています。さらに、ミニ洗濯機など他の家電を同時に繋ぐことがあるので出力容量は余裕を持たせることに。実際に購入した機種はこちら。

各家電の電圧と消費電力はこちら。

対応電圧消費電力
ホットクック100V600W
ミニ洗濯機100V82W
衣類スチーマー100V1,200W

毎日使うホットクックの消費電力は600W。衣類スチーマーを使うときに最大の1,200Wとなることがわかります。

いずれも熱を発する家電・モーター内蔵の家電のため、消費電力の2〜3倍の出力容量が必要。余裕を持って3000Wの変圧器を選びました。

購入時の想定どおり、ホットクックを使いながらミニ洗濯機を回したり、料理をしないときに衣類スチーマーを使ったりと毎日活躍中!

変圧器の使用中画像
実際に繋いで使っている様子

▼ こちらの記事でこの変圧器のインドネシアでの使用感をレビューしています。

【変圧器の使い方解説】実際に使っている機種のレビューも紹介!

インドネシアによく持ち込まれる一般的な家電については、下のFAQ「日本からどんな家電を持っていけば良い?」で解説しています。

実例その2:リビング用はコンパクトな100W変圧器

使いたい家電電子ピアノ
  1. 渡航先の電圧を確認する
    →インドネシア(220V)
  2. 家電の対応電圧を確認する
    →100V
  3. 家電の消費電力を確認する
    →18W
  4. 必要な変圧器の出力容量を計算する
    →18W × 1.25 = 22.5W
  5. 家電の種類に合った変圧器を選ぶ
    →電子式でもトランス式でもOK
購入したのは…

100Wのトランス式変圧器

熱を発さず、モーターも付いていない家電のため選び方はシンプル。インドネシアのECサイトTokopediaで70Wの変圧器を購入して使っています。

30分以上連続利用するので消費電力の1.25倍をカバーする点だけ気をつけました。

変圧器の画像
インドネシアで購入した出力容量70Wの変圧器

トランス式ですがコンパクトサイズで、少し大きな電源アダプター程度の大きさです。

別記事でこの変圧器のインドネシアでの使用感をレビューしています。

【変圧器の使い方解説】実際に使っている機種のレビューも紹介!

インドネシア赴任家庭のおすすめ変圧器メーカー3選

選び方はわかったけど、実際どれを買ったらいいの?

そんなあなたのために、変圧器のおすすめメーカー3社を紹介します。忙しくて探す暇がないときは、この中から選んでおけば大丈夫!

渡航準備のお買い物術

変圧器の購入はAmazonより楽天市場がおすすめ

楽天市場は、少額商品を購入する場合は送料がネックですが、家電など高額商品ならほとんどが送料無料。価格もAmazonとほぼ同じです。

お買い物マラソンなどキャンペーンを利用すればポイントが20%近く付与されるため、渡航準備で大量にお買い物するときには特にお得! 我が家も渡航準備では楽天ポイントを大量ゲットしました!

次回の楽天お買い物マラソン日程を確認する

インドネシア赴任家庭のおすすめ①:LVYUAN(リョクエン)

当サイトのおすすめはLVYUAN(リョクエン)の変圧器! 費用を抑えてコスパよく利用できます。

中国製ではありますが、1996年設立の老舗ブランド。世界40ヶ国で販売実績があり、インドネシアでも購入できる変圧器です。

日本のAmazon・楽天でもレビュー多数。我が家はこちらの変圧器をキッチン用に選びましたが、1年半ほど使って不具合も特にありません。

▼ 我が家がキッチン用に選んだ3,000W

▼ 3合炊き炊飯器1台なら2,000Wでも大丈夫!

こちらの記事で、我が家が実際に使っているリョクエンの3,000Wの機種の使用レビューを紹介しています。

【変圧器の使い方解説】実際に使っている機種のレビューも紹介!

インドネシア赴任家庭のおすすめ②:カシムラ

安心の日本製!「変圧器と言えばカシムラ」と言えるほど代表的なメーカーで、駐在家庭でも利用者が多いです。

価格が高いのがネックですが、数年にわたって毎日使用するものなので、故障などの心配をせず使いたいならカシムラ一択です。

▼ キッチンでの使用におすすめの3,000W

▼ 3合炊き炊飯器1台なら2,000Wでも大丈夫!

▼ 消費電力の小さな家電なら100W

インドネシア赴任家庭のおすすめ③:ヤザワ

基本的にはトランス式の変圧器をおすすめしていますが、もし電子式の変圧器を買うならヤザワ。

プラグが最初からCタイプ(インドネシア対応)のものや、コードの有り・無しなど種類が豊富です。

▼ 熱器具専用。Cプラグで直接差せる!

インドネシア用の変圧器を選ぶ・使う際の注意点

変圧器を使う際は、大切な家電を壊さないよう細心の注意が必要です。

  1. 家電に合わせて出力容量を正確に計算する
  2. 変圧器に差すプラグの位置に気をつける
  3. タコ足配線はしない

どれも大事なポイントなので理由も合わせて解説します!

インドネシアで使う家電に合わせて出力容量を正確に計算しよう

出力容量の計算方法」でも解説したとおり、出力容量は正しく計算することが重要です。

我が家は当初、熱を発する家電の利用時には2〜3倍の出力容量が必要だと知りませんでした。3,000Wの変圧器だからと安心して、

  • 衣類スチーマー(1,200W)
  • アイロン(1,200W)

の2台を同時に使用開始したところ……突然電源が落ちました!

原因は変圧器の保護機能により給電が停止されたことによるものでしたが、そのときは変圧器も家電も壊してしまったかとかなり焦りました……。

結果的に故障もせず、事故にもならずよかったですが、家電の種類によって必要な出力容量が違うと知らなかったためにヒヤリとした一件です。

その後はインドネシア生活のゆるさでアイロンをほぼ使用しなくなったこともあり、同様の事態は起きていません。

変圧器に差すプラグの位置に気をつけよう

変圧器には、プラグを差す場所が複数あります。日本から持ち込んだ家電は「出力(OUTPUT)100V」と書いてある場所に差しましょう。

変圧器の差し込み位置
写真では110Vになっていますが、数値の小さなほうに差せば大丈夫です。

万が一場所を間違えてしまうと、差した瞬間に家電が壊れます! くれぐれもご注意ください。SNSでもたびたび目にする、渡航直後の初めての使用時に起きがちなアクシデントです。

また、プラグを何度も抜き差ししているうちに、誤った場所に差してしまうケースもあります。キッチンなどで1台の変圧器を複数の家電用に使い回している際には要注意!

我が家では、このうっかりミスを防ぐため、差してはいけないほうのコンセントに普段は付箋でカバーをかけています。

原始的な方法ですが効果は抜群!

変圧器に差すプラグはタコ足配線NG!

複数のプラグを抜き差ししていると、つい日本で使用するときのように電源タップを使いたくなってしまいますが、変圧器メーカーのカシムラによると電源タップの使用は非推奨となっています。

タップ等(タコ足配線)でのご使用についてはお勧めできません。

出典:カシムラ

使い慣れた家電が故障すると、海外生活にはとりわけ大きな支障が出ます。複数の家電に使い回すときには少し面倒ですが、タコ足配線はやめておきましょう!

インドネシアで変圧器を使う際のよくある質問

変圧器は日本で買った方がいい?
日本で買うのがおすすめ。ただし、インドネシアでも買えます。

電化製品全般に言えることですが、インドネシアで買える機種でも日本ので買う方が安価で手に入ることが多いです。

大容量の変圧器はサイズも大きく重いので、日本で購入して海外引っ越しの際に一緒に運んでもらいましょう!

ただし、日本から持ってきたものが故障したなど急遽必要になった場合はインドネシアで購入することも可能。

別記事でインドネシアで変圧器を購入する方法について詳しく解説しています。

【変圧器の使い方解説】実際に使っている機種のレビューも紹介!

変圧器を使っていても故障するって本当?
故障する可能性はあります。

インドネシアの電気事情は日本より不安定です。頻繁ではありませんが、ときには停電が起こることも。

そのためか、変圧器を正しく使っていても家電が故障したという声を聞いたことがあります。もし絶対に壊したくないものがあるなら、日本での保管をおすすめします。

我が家は今のところ何も故障したことはありませんが、いつか故障するかもしれないというリスクは覚悟の上で使っています。

ドライヤーも変圧器を通して使える?
海外対応のドライヤーが無難です。

ドライヤーの消費電力に対応した変圧器はあります。ただし、最近人気の高機能ドライヤーには使うことができません。

  • 海外対応のドライヤーを使う
  • 現地でドライヤーを買って使う(大風量のドライヤーは1万円前後で購入可能)

上記のいずれかをおすすめします。ヘアアイロンも同様です。

ナノケアドライヤーやナノイオン付き、デジタルモーター付き、マイクロプロセッサー付きの製品は変圧器を使用しても、旅行先でご利用頂くことはできません。無理な使用は、製品の故障、あるいは火災の原因となる可能性もありますので必ず事前にご確認ください。

出典:ヤザワ

私も日本では高機能ドライヤーのレプロナイザー4D Plusを使っていましたが、変圧器を通すと故障の恐れがあったため、海外対応のレプロナイザー7D Plusに買い替えました。

普通のドライヤーとは全く違う使い心地で、インドネシアの水でも髪がバサバサにならずに済んでいます。ドライヤーとしてはかなり高額ですが、壊れても絶対にまた買います…!

海外対応! 価格に見合う価値あり

日本からどんな家電を持っていけばいい?
調理家電:炊飯器やフードプロセッサーなど。最近はホットクックも。調理家電以外:扇風機・サーキュレーター(部屋干し用)、空気清浄機など。「変圧器にお金を払ってでも使いたい家電」ならば迷わず持ち込みましょう!

インドネシアのアパートには、電子レンジやオーブンなど必要最低限の家電は最初から備え付けてあるため、何も持ち込まなくても生活はできます。

  • 炊飯器など日本製のほうが高機能の家電(インドネシアでも購入は可能。アパートに備え付けてある場合もあり。)
  • ホットクック、フードプロセッサーなどあったら嬉しい便利家電
  • 扇風機など既に持っていてインドネシアでも使えそうな家電

以上に該当するなら持ち込みを検討しましょう!

特殊な家電でなければインドネシアでも購入可能なので、変圧器の価格と比較して決めると良いです。

まとめ:変圧器選びはインドネシア赴任の重要タスク!

変圧器の選び方5ステップ
  1. 渡航先の電圧を確認する
  2. 家電の対応電圧を確認する
  3. 家電の消費電力を確認する
  4. 必要な変圧器の出力容量を計算する
  5. 家電の種類に合った変圧器を選ぶ

変圧器はこの5ステップのとおりに選べば大丈夫! 使い慣れた家電があるだけで生活の立ち上げもぐっと楽になります。

海外生活は不便なことも多いですが、日本の家電の力を借りて最大限快適に暮らしましょう!

当サイトおすすめ! 調理家電も使える高出力

▼ 渡航が近づいてきたらこれをやろう

1〜2ヶ月前のやることリスト 【1〜2ヶ月前】子連れジャカルタ駐在準備やることリスト:そろそろ編

▼ 渡航時の持ち物リストはこちら!

【子連れ海外赴任】駐妻経験者のワンオペ渡航持ち物リスト! 退去後〜渡航の荷物を大公開

海外生活の必需品【NordVPN】

日本の動画視聴サービスを海外で使うためにはVPNが必要です。NordVPNなら使い勝手・コスパ抜群! 30日間返金保証あり。今なら3ヶ月無料!

携帯番号を維持するなら【楽天モバイル】

日本のスマホの電話番号を維持したいなら楽天モバイルがおすすめ。日本への一時帰国や、近隣国への旅行でもそのまま使えます。Webで乗り換えれば即日開通!

記事の誤字脱字・情報の誤りなどお気づきの点がありましたら、お問い合わせフォームからお気軽にお寄せください。ご質問・ご感想もどうぞ!