当サイトでは、記事内に広告を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮し、コンテンツを制作しておりますのでご安心ください。
問題のある表現が見つかりましたら、お問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。
外国での幼稚園選びってわからないことだらけだな…
幼稚園情報は、インターネット上ではあまりオープンになっていません。
しかし子を持つ親の大きな関心事であるため、SNSでも幼稚園選びへの疑問・質問をよく目にします。
そこでこの記事では、ジャカルタに2度目の駐在帯同中、幼稚園児の母でもある筆者が、幼稚園選びのよくある質問についてお答えします。
この記事を読めば、幼稚園選びから入園までの疑問がクリアになります!
- ジャカルタで幼稚園に通わせる予定がある
- 日本からジャカルタへの渡航準備中
- インターナショナルスクールの幼稚園に入れるか迷っている
- ジャカルタで我が子に合う幼稚園を見つけたい
この記事でわかること 非表示
ジャカルタの幼稚園選びでよくある質問
アパートと幼稚園、どちらから決める?
住む場所が決まっていないから幼稚園も調べづらい… アパートと幼稚園、どっちから決めたらいいの?
渋滞の多いジャカルタでは家と幼稚園の距離がとても重要。そのため、家が決まっていないと幼稚園が探しづらいという問題が出てきます。
- 先に住むエリアを大まかに絞る
(アパートは絞らなくてもよい) - そのエリアから通いやすい幼稚園を探す
という手順を踏むと良いでしょう。
▼ アパートメントの探し方や居住エリアについてはこちらで詳しく解説しています!
【ジャカルタ駐在】アパート探し徹底解説!選び方・交渉のポイントを公開
幼稚園を決めるタイミングは?
幼稚園は日本で決めていったほうがいい?
幼稚園やプリスクールを決めるタイミングは、現地に着いて生活に慣れてきてからがおすすめです。
親自身もそうですが、子供にとっても初めて暮らす国は慣れないことがいっぱい。まずは居住国の気候や生活様式に慣れてから、ゆっくり調べ始めても遅くありません。焦らず無理なくいきましょう!
ただし、ジャカルタ日本人学校(JJS)付属の幼稚園は1園だけ。
小学生以上のきょうだいがいる、会社から指定があるなどJJS幼稚部に通うことが決まっている場合は、園児の募集が始まっていれば早めに申し込みましょう。日本からの入園手続きも可能です。
幼稚園グッズ、日本で買って行くべき?
日本から買っていったほうがいい幼稚園グッズってあるのかな?
日系の幼稚園を選ぶ場合、日本と同じような幼稚園グッズが必要になりますが、中にはインドネシアでは手に入りづらいものもあります。
- 上履き
- 浴衣
- スモック
- 水着・お着替え用のラップタオル
- お弁当グッズ など
上履きや水着・お着替え用タオルはジャカルタでも探せば見つかりますが、日本で選ぶほうが簡単でバリエーションも豊富です。(生活に慣れないうちは探すのも大変なので……)
インター系の園であっても、お弁当やスナック持参が必要ならお弁当グッズは日本で買っていくほうが便利。
もし通いたい園にある程度目星がついているのであれば、入園時に必要なものを先に確認しておくと良いと思います。特に、上履きはどの園でも必要になるので、サイズ違いで複数持ち込むのがおすすめ!
我が家は渡航から1年以内に一時帰国すると決めていたので、1年間の成長をカバーできるようスニーカーも上履きも2サイズ上まで買っていきました!
我が家の上履きはこれ! 作りがしっかりしています!
ジャカルタでは年間通して大活躍!
お弁当グッズも日本で買うのがおすすめ!
インドネシアに着いてから足りないものがあっても、Amazonグローバルを使えば簡単に取り寄せることができます。送料と関税はかかりますが、日本国内でAmazonを利用する感覚と変わらない手続きで、最短2日で注文品が届きます!
詳しくはこちらの記事で。
日系幼稚園とインターナショナルスクール、どちらがおすすめ?
日系とインター、どっちに通わせるのがいいんだろう?
ジャカルタには日系の幼稚園とインターナショナル系の幼稚園(プリスクールとも。以下「インター」)、どちらも複数あります。ただし、家庭の価値観や教育方針、子供の年齢・個性にも左右されるので、日系・インターどちらがおすすめということは一概には言えません。
▼ 詳しくはこちらの記事で解説しています。
日系幼稚園とインター幼稚園の違いとは?メリット・デメリットを解説
英語が話せなくてもインターに通わせられる?
子供をインターに通わせたい。私も子供も英語を話せないけど大丈夫かな?
私個人の意見ですが、母親が英語が話せない状態で子供をインターに通わせるのはおすすめしません。(駐在帯同という状況と、インターでは母親が関わる度合いが高いことから、あえて母親に限定します)
おすすめしない理由は3つ。
- 情報収集が十分にできないから
- 園や他の保護者とのコミュニケーションが難しいから
- 子供へのサポートが難しいから
日本の一般的な幼稚園とインターナショナルスクールの違いは、単に使用する言語だけではありません。
家庭に求められることも園でのカリキュラムもまったく違います。日本との違いを乗り越えるために、英語ができるのは最低条件と言えます。
入園前の下調べに始まり、入園させてからのさまざまな情報収集もすべて英語。「○○を明日使うので持ってきてください」と突然連絡が来ることもありますが、その際は英語や現地の言葉を駆使して必要なものを手に入れなくてはなりません。
今は翻訳ツールも優秀なので、翻訳アプリやウェブブラウザの翻訳機能を使いこなせるならまず第一段階はクリアです!
英語力の不足について園に問い合わせても、「大丈夫」「サポート体制がある」との回答がほとんどです。
しかし幼稚園の運営もあくまでビジネス(海外だとより顕著に感じられます)。子供にとってベストかどうかはまた別問題です。
たとえ日本に住んでいても、子供が成長するに連れて悩みはいろいろ出てくるもの。園でのトラブルや育児の困りごとについて、幼稚園と共有・相談できる程度の英語力は必須です。
また、インターでは日系と比較して、親の参加・準備が必要な行事が多く、保護者同士の連絡が多い傾向があります。そこでのコミュニケーションもすべて英語。
このような場で、
- 言っていることが多少わからなくても自分からコミュニケーションをとれる度胸
- アプリを駆使してでも自力で乗り越えるぞ!という気概
があるなら英語力にかかわらず大丈夫だと思います。
最も重要なのが子供へのサポート。子供の適応は大人より早いと言われますが、放ったらかしで外国語の環境に馴染めるわけではありません。
大人と同様、子供にとっても最初は何を言っているかわからないところからのスタート。その子の個性にもよりますが、英語100%の環境に慣れるまでは相当のストレスがかかります。
日系の園よりも慣れるのに時間がかかるケースも多いです。子供自身が楽しんで通えるようになるまで、寄り添い続ける辛抱強さが必要です。(数ヶ月〜半年かかることも!)
園での生活で困ったときのために最低限の英語のフレーズを一緒に練習する等、家庭での細やかなサポートも不可欠!
同時に、母語に触れる機会も減ってしまうため、家庭での日本語のフォローアップも重要です。そこまではできそうにない……と思うなら、日系の幼稚園を選ぶほうが親子ともに気楽でハッピーに過ごせるかと思います。
親子ともに英語を話せない状態でインターに入るなら、覚悟を持って臨みましょう!
じゃあ、どのくらいの英語レベルなら通わせても大丈夫なの?
インターに通わせる難しさばかり挙げましたが、一方で日系の幼稚園とは異なる良さもあり、我が子のために通わせてあげたいと思う気持ちもよくわかります。具体的にこのくらいというのは難しいですが、ひとつの目安は「自力でコミュニケーションがとれるか/とる意思があるか」。
「文法的に正しい英語」が扱えなかったとしても、自分の伝えたいことを伝えて、相手の伝えたいことを理解しようとする熱意があれば大丈夫。急な持ち物やイベントについても、自分で情報収集できるなら大丈夫。
逆に言えば、ご主人や他の日本人保護者に頼って乗り切ろう、という心づもりだと、インターでやっていくのは難しいと思います。
英語自体はジャカルタでも習うことができます。自力でなんとかする!という意思さえあるなら、現地に来てから語学力をブラッシュアップすることは十分に可能です。
まとめ:疑問を解消して幼稚園選びを進めよう!
この記事では、SNS上でよく目にする質問をまとめてみました。疑問の解消につながったでしょうか?
ここにある質問以外に知りたいことがもしあれば、お気軽にお問い合わせフォームからお寄せください! 親子で一緒に楽しいジャカルタ生活が送れるよう、私のわかることであればお答えします。
まだまだ回答募集中!
ジャカルタの幼稚園に通わせたことのある方を対象に、アンケートをお願いしています。
実際に通ってみた生の声をぜひ聞かせてください! 各幼稚園の写真も募集中!
※ 掲載している情報に誤りや変更された部分がある場合も上のフォームからどうぞお知らせください。
あわせて読みたい!幼稚園選び記事シリーズ
記事の誤字脱字・情報の誤りなどお気づきの点がありましたら、お問い合わせフォームからお気軽にお寄せください。ご質問・ご感想もどうぞ!